卒園製作に取り組んでいます☺

あっという間に今年度が終わろうとしていますね。

年長さんがみのりに通うのもあと少しになりました😢

今、年長さんたちは卒園製作として刺し子に取り組んでいます。

ほとんどの子が初めて触る本物の針と糸。

針を見せて「これは何でしょう?」と聞くと「分からない」という子ども達。

中には「つまようじかな?」という子も(^^)


先生の話をしっかり聞いて、作業開始❗


はじめは、うまくできなくて「むずかしいー」という声が聞こえてきましたが、すぐに慣れてどんどん縫い進んでいきます。


「次は何色にしようかな~?」と、途中で糸の色を変えて自分だけの色合いを楽しむ子供たち😊



縫っている時は、どの子も集中して真剣その物✨


縫い終わったら、子ども達でアイロンをかけて世界で1つだけのコースターになります🌟

お家に持ち帰るのを楽しみにしていてくださいね🥰


今月は、コマ作りにも取り組みました。

牛乳パックを切って、好きな模様を描きます

カラフルに塗っていく子もいれば、好きな絵を描く子も😊

できあがったら、みんなでコマ回し大会が始まりました。

だれのコマが一番最後まで回るかな??

親子通園みのり

親子通園みのりは、発達に不安や遅れの見られるお子様と保護者の方が一緒に通園して 頂き一人ひとりに応じたプログラムの中で早期に子育ての方法を保護者と共に考え日常生 活の中で生かされる工夫と努力をしていきたいと思っています。  育てにくいと感じている保護者の方が、知識と経験を積み重ね適切な対応をすることは 、子どもが感じている困ったことの軽減につながります。  見学などお気軽にご連絡、ご相談下さい。